忍者ブログ

黒犬倉庫

版権・オリジナル・ CP 小説中心。よろずジャンルなブログ(倉庫)。二次創作や、オリジナルキャラクターが主軸となる作品が多め。受け付けない方は閲覧はご自重下さい。原作者・出版社等の関係はありません。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

嫌悪



 


「むかつく」


ああ、言い出してしまった。
こうなってしまったらしばし止まらない。

彼がその名で呼ばれる由縁。
彼がその名を捨てたい由縁。
彼がその名に親しんだ由縁。

だから私は口を挟まない。
挟んだ所で、それはただの緩い慰み。


「……久しぶりだな、こんな感情」


いつものようにソファに横たわっている。
ぼんやりと虚空に視線を放りながら。
ゆるりと緩慢な動作で、右腕をあげて手を見つめる。
正確に言えば腕ではなく、その先にある手首の方だろう。
痕は残らぬ細い場所。


「昔は頻繁に感じてたんだけどな、こういうの」


聞いてほしいから口にするのではない。
答えてほしいから口にするのではない。

口にするのは己を戒めるため。

戒め、痛め、傷つける。
心を、魂を、自身の言葉で貫く。

そうすることで己を律していられると思っている。
やり場のない憤りと、行き場のない苦しみに。

その手首に痕をつけたように。


「こんなとこで久々に落ちるとはな」


裏に潜む表情が出ないように縛るためにしている。
顔にでなくても、言動には出てしまう矛盾。

首をしめるかのように手首を握る。

己を嘲笑している瞳に宿る冷徹と侮辱の色。
悼まないと信じているのだ。
そうしていることに、誰も気づかないと思っているのだ。
言葉で言えば余計に嘲笑するだろう。

馬鹿にしているのかと。
呆れてものが言えないと。
哀れみなどいらないと。
笑えばいいと。
蔑めばそれでいいと。

感情が宿る瞳と感情の宿らぬ顔で。

刃があるものが近くにあるならば手にするだろうか。
それとも手にして見やってから捨てるだろうか。


「……んで…こんなとこ……」


死を望むものには望んだ死はやってこない。
生を諦めたならば諦めた生はありつづける。


「くそ……」


右腕で顔を隠して小さく呟く。





「………………てぇ」





END.

拍手[0回]

PR